防災訓練・高齢者の集いを開催 |
4月9日『防災訓練』と『高齢者の集い』が開催された。今回の趣旨は『高齢者の集い』を開き、高齢者通しの顔見知りを作りながら老人クラブ(仮称)を結成して、最終的には災害時の要援護者の把握と救助に結びつけていこうとするものでした。約40人の高齢者の方が集まり、町内会長・防災会長から話を聞いてうなづいておりました。当日は防災訓練も行われ、参加者は炊き出し訓練で作られたご飯(散らし寿司に変身)と豚汁、おでんをおいしそうに食べていました。当日は公園の桜も満開になり、皆さんに喜んでもらいました。なお高齢者の方が参加しやすいよう婦人消防隊員2名による「高齢者の介護について」「高齢者の栄養食について」の講話及び防災会長による「津軽三味線の演奏」が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
炊き出し訓練 | 班別放水訓練 | 班別放水訓練 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高齢者の集い | 花見 | 花見 |
戻る |