平成22年度若葉台地区自衛消防団・新団員入団式 |
5月16日若葉台地区多目的広場で、自衛消防団・新団員入団式を行った。まず円形に並び当団 恒例の「放水始め」「放水止め」を一人づつ大声で言う発生訓練をした。火災現場で消火活動および 団員の安全を確保するためには大声で伝達することが必要である。その後消火栓を使った放水訓練、 小型動力ポンプを使った放水訓練を行った。本年度は2名の女性も入団され、他の男性団員とともに 懸命に消防技術を習得していた。早く一人前になって、有事に備えてほしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
一人づつ大声で | ホースの取り扱い指導 | 放水の指導 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポンプの取り扱い説明 | ポンプを使っての放水 | 地区の安全を守る精鋭 |
戻る |