若葉台南六丁目防災訓練 |
平成25年4月14日防災訓練。今回初めて、本格的な災害時要援護者の避難訓練を行った。 災害時要援護者支援制度に登録されている要援護者と支援者がお互いを確認しあうことで 災害時に迅速に支援できるようにと訓練を計画したものである。 地震発生と同時に支援者は受け持ちの要援護者宅に駆け付け、安否確認を行い、その結果 を対策本部の防災会長に報告した。なお要救助者がいたので担架やリヤカーで要援護者を集 会所に収容した。今回は子ども会も参加し、炊き出しや放水、バケツリレー等を体験した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
炊き出し体験 | レスキュー隊出動 | 放水体験 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
女性による搬送訓練 | バケツリレー | 豚汁と握り飯で懇親会 |
戻る |