若葉台地区自衛消防団新団員入団式 |
平成26年4月13日、多目的広場で新団員入団式を行った。まず円陣を組み、自己紹介。 恒例の『放水始め』片手垂直揚げ、『放水止め』片手水平伸ばしを全員で順番に行った。 安全を確保するための基本中の基本であり、全員が大声をだして取り組んだ。 整列や敬礼の訓練を行ったあと、放水の実践訓練。まず消火栓を使った放水訓練。初期 消火には欠かせないもっとも有効な消火方法である。続いて可搬式ポンプを使っての放水 訓練。防火水槽や、遠距離放水には欠かせない消火方法である。 若葉台地区の安心・安全を担い消防・防災の中核としてなくてはならない自衛消防団。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
円陣を組み声だし | 消火栓からの放水 | 可搬式ポンプの説明 | 可搬ポンプからの放水 |
戻る |