平成28年若葉台南六丁目防災訓練 |
平成28年11月5日若葉台南6丁目で避難行動要支援者を支援する防災訓練を行った。 『震度6弱の揺れを観測、支援者は直ちに要支援者宅に行き、安否を確認。負傷者は 集会所に収容する』との想定。10時地震発生の合図とともに各支援者は受け持ちの要 支援者宅に駆けつけ『大丈夫ですか?』と声掛けして安否確認を行い、集会所にいる 防災会長に報告していた。その内1組は「要支援者が負傷した」とのことで、救急班が 新しく備え付けたストレッチャーを持って駆けつけ要支援者を集会所に収容した。要支援 者、支援者ともほぼ全員参加であった。この後新しく購入した「マンホール対応型仮説トイ レ」の取り扱い説明も行った。最後に炊き出し訓練で作った「芋煮」で懇親会を行った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
車イスで収容 | ストレッチャーで収容 | 仮説トイレの説明 | 放水訓練 |
戻る |