![]() ![]() |
岩美町観光協会
住 所:鳥取県岩美郡岩美町浦富783−8営業時間:9〜18時 定休日:月曜日 岩美の観光案内やお土産を販売しています。レンタサイクルの利用(500円〜)もできます。アニメFree!のオリジナルブックの販売や交流ノートなども置いています。 |
![]() ![]() |
有限会社 サンテック
住 所:岩美町 浦富 1546TEL:0857−73−5131 営業時間: 9〜15時 定休日:土・日曜日 お勧め品:アニメ・フリーのオリジナルグッズが多数あります 他に認知症予防オイルもあります 写真は店内の様子で記念撮影が出来ます |
![]() ![]() |
ホンダコンフェクト
住 所:鳥取県岩美郡岩美町浦富1036-3TEL:0857-72-0105 営業時間: 9〜19時 定休日:第2、第4火曜日 お勧め品:ばばちゃんエクレア(210円) 昭和26年創業。地元民が多く訪れる岩美の老舗ケーキ店です |
![]() ![]() |
シーサイドうらどめ「海鮮食堂」
住 所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-18営業時間:11〜19時 定休日:不定休 お勧め品:海鮮丼(1,080円)白いか定食(1,620円) 岩美の旬の海鮮が食べれるお店。民宿も営業しています。 |
![]() ![]() |
ジオコムス
住 所:鳥取県岩美郡岩美町浦富783−8営業日:12月25日まで 料金:3時間3,000円、1時間2,000円、レンタサイクル1日間1,500円 山陰海岸ジオパークエリアを超小型EV「コムス」で周遊。多言語対応、音声ガイドを搭載しているので、外国の方でも楽しめます。 |
![]() ![]() |
浦富海岸・島めぐり遊覧船
住 所:鳥取県岩美郡岩美町大谷2182営業時間:9〜16時 定休日:12月〜2月 料金:大人1,300円、小人650円、小型船うらどめ号乗船料、大人2,100円 山陰海岸のなかで最も美しい景観を持つといわれる浦富海岸を海から巡ります。海の底まで見える透明な水や、迫力のある奇岩を間近に鑑賞できます。 |
![]() ![]() |
あじろや
住 所:鳥取県岩美郡岩美町大谷2182営業時間:11〜14時 定休日:不定休 お勧め品:イカ墨カレー(650円)ジオ定食(1750円) 山陰松島遊覧船の施設内にある食堂。日本海で獲れた海の幸を使用した料理や、真っ黒いルーのイカ墨カレーが人気です。 |
![]() ![]() |
渡邉食堂
住 所:鳥取県岩美郡岩美町浦富1049−62営業時間:11〜14時 / 17〜21時 定休日:日曜日 お勧め品:唐揚げ定食(650円)生姜焼き定食(650円) 安くて美味くて量が多い、3拍子揃った食堂。600円台で食べれる定食が魅力的です。 |
![]() ![]() |
どんづまりハウス
住 所:鳥取県岩美郡岩美町鳥越114営業時間:11〜16時 定休日:火、水曜日(加えて不定休あり) お勧め品:どんづまり定食(1100円) 岩美町の鳥越集落にある小さな食堂。地域で採れた山菜を使った料理が楽しめます。 ![]() ![]() |
トゥジュール (Toujours)
住 所:鳥取県岩美郡岩美町岩本688ー45営業時間:10〜18時30分 定休日:水曜日(その他不定休あり) お勧め品:トゥジュールプリン(290円) 洋菓子と自家製酵母の石窯パンのお店。住宅地にある隠れた人気店で、県外からも多くの方が訪れています。 ![]() ![]() |
松岡製パン所
住 所:鳥取県岩美郡岩美町大字浦富1039ー39営業時間:7〜19時 定休日:不定休 お勧め品:あげパン(120円)クロワッサン(110円) 昔ながらのパンが多く販売されています。地元の人々に愛されている地域密着のお店。道の駅きなんせにもパンを出荷しています。 ![]() ![]() |
あじろカフェなだばた
住 所:鳥取県岩美郡岩美町網代118−58営業時間:9〜15時(ランチ 11時〜LO.14時) 定休日:火曜日 お勧め品:日替わり定食(500円)季節のお魚定食(800円) 写真は日替わり定食(500円)。ワンコインから食べれる漁村ならではの魚料理。おばあちゃんの料理のような懐かしい味で人気です。 ![]() ![]() |
カフェsara
住 所:鳥取県岩美郡岩美町岩本8-17営業時間:11時〜日没まで 定休日:月〜金 お勧め品:チャバタサンド(550円)コーヒー(400円) JR大岩駅の近くにあるカフェ。土日のみ営業しています。自家焙煎のコーヒーが人気。WiFiも完備されているので、のんびりと寛げます。 ![]() ![]() |
アルマーレ
住 所:鳥取県岩美郡岩美町大字陸上34TEL:0857−73−5055 営業時間:11時30分〜17時 定休日:水曜日 お勧め品:アルマーレランチ(2800円 税別)ケーキセット(1000円 税別) 写真はアルマーレランチです。岩美町の新鮮な魚介類や野菜を使用したこだわりのイタリアン料理。東浜の美しい海を眺めながら食事できます。 ![]() ![]() |
どさん娘 岩井店
住 所:岩美町岩井166−3TEL:0857−73−0915 営業時間:11〜22時 定休日:月曜日 お勧め品:ラーメン定食(870円)半ちゃん定食(980円) 写真はラーメン定食です。他に焼きそば、野菜炒め、餃子などの各種定食も揃っています。近くには岩井温泉があるので、食後の入浴もおすすめです。 ![]() ![]() |
お食事処 日よし
住 所:岩美町 浦富 2475−49TEL:0857−72−2998 営業時間:11〜19時 定休日:木曜日 お勧め品:とんかつ定食(850円)焼きそば定食(850円)カツ丼(750円) 親子うどん(600円) 写真はとんかつ定食です 他にそば・カレー・お好み焼きなどがあります ![]() ![]() |
カフェ アンド バー 凪(なぎ)
住 所:岩美町 田後 67−2TEL:080−1633−3131 営業時間: 8〜20時 定休日:月曜日 お勧め品:鯖のみそ煮定食(700円)日替わり定食(500円)鯖サンドイッチ(450円) 写真は鯖のみそ煮定食です 和やかな雰囲気のお店です ![]() ![]() |
BeachCafe&Outdoor ALOHA
住 所:岩美町 陸上 636−22TEL:0857−72−0099 営業時間: 9〜20時 定休日:木曜日 お勧め品:コーヒー(280円)ベーコンステーキ定食(780円)焼肉定食(780円) からあげ定食(780円) 写真はベーコンステーキ定食です 海が目の前!! テラスや屋上から海を眺めながらの一杯は最高です ![]() ![]() |
cafe ニジノキ
住 所:岩美町 浦富 2283−2TEL:0857−77−4552 営業時間: 10〜19時 定休日:水曜日 お勧め品:しし肉カレープレート(1000円)チキンカレープレート(1000円) コーヒー(400円)他にデザートも充実しています 写真はしし肉とチキンのカレープレート コーヒーは神戸でひいたものを持ってくる本格派です ![]() ![]() |
いわみのおばちゃん家
住 所:岩岩美町 新井 「道の駅きなんせ」の中にありますTEL:「道の駅きなんせ」 営業時間: モーニング7:30〜9:30 10〜15:30(土:日は17:30まで営業) 定休日: お勧め品:日替わり定食(600円)生姜焼き定食(600円)お魚定食(600円) 千貫松カレー(550円) 写真は生姜焼き定食です 個人的にはサバ竜バーガー(300円)が好物なのですがすぐ売り切れてしまうのが残念な所です ![]() ![]() |
Twinkle (トゥインクル)
住 所:岩美町 浦富 1035−8TEL:0857−73−1329 営業時間: 10〜19:30 定休日:日曜日・祝日 お勧め品:おいしくてお安いオリジナルのパンが豊富に揃っています 写真はアニメをイメージしたパンのセットです 岩美町が舞台のアニメをイメージしたパンのセットも人気です(要予約) ![]() ![]() |
旬魚 たつみ
住 所:岩美町 浦富 2475−240TEL:0857−72−8700 営業時間: 12〜2時 17〜21時 定休日:火曜日 祝日の翌日 お勧め品:たつみ御膳(1350円)お造り御膳(1500円)もさえび御膳(1600円) 底引き御膳(1450円)他に一品料理も多数あります 写真は底引き御膳です 岩美町で一番人気のお店です お昼は先着順ですが夜は予約されるほうがいいと思います ![]() ![]() |
くいもんや 海慶(さざなみ)
住 所:岩美町 大谷 1648−21TEL:0857−72−0305 営業時間: 11〜14時 17〜21時 定休日:月曜日 祝日は営業で振り替え休日あり お勧め品:日替わりさざなみ定食(1200円)カキフライ付きお刺身定食(1160円) 海鮮丼(1360円)かれい唐揚付きお刺身定食(1590円) 他に一品料理も多数あります 写真は日替わりさざなみ定食です 岩美町で一番最初に本格的な和食を始めた老舗のお店です ![]() ![]() |
喫茶 めだかの学校
住 所:岩美町 新井 555−1TEL:0857−73−5039 営業時間: 7:30〜17時 定休日:火曜日 お勧め品:モーニングセット(450円)白玉あんみつ(550円)やきめし(500円) 玉子サンドイッチ(450円)めだかブレンドコーヒー(380円) 自家製ホットケーキ(400円・ドリンクセット650円) 写真は玉子サンドイッチとコーヒーです 某有名珈琲店の本格的な味を継承しているコーヒーを岩美町で飲める幸せ・・・・・ |