中国人学者王彬彬のため息


20021014日、インターネット「世紀中国」に寄せた論文の中で、


中国人学者王彬彬は、次のように述べている。


現代中国語の中における日本語は、数量としても驚異的ですらある。


統計によれば、わたしたちが今日使用している社会、人文、科学諸領域の名詞、


術語の70%は日本から輸入したものだ。


これらは日本人による西洋言語の翻訳を経て中国に伝来し、中国語の中に牢固


たる根をおろしたのである。


わたしたちが毎日立派な議論をたたかわすのも、瞑想にふけったり思考したりするのも、


東西世界を語るときに使用する概念は、ほとんど日本人がつくってくれたものである


...。ここまで思いいたると、実に鳥肌が立つぐらいである。


と慨嘆し認めている。
 
  参考    
    
中国からの便り


        日本から中国へ伝来した和製漢語(国字を忘れた日本人)