女人七賢 その二 

停のことを前回は話したが、卵を逆さにしたような形、(あご)が極端に小さいのは薄命という。これは女に限った話ではない。兎に角、釣り合っていることが肝腎じゃ。 

顔の下、下停が豊かだと晩年の豊かを示すという。その方が福が多い。 

容貌(ようぼう)(げん)(せい)」、「言語を(みだり)にせず」 

下らぬことをぺらぺら喋らぬ女、これは男にでも言えることじゃ。現代は男女ともつまらぬ事をペラペラ喋り値打ちを下げているものが多い。 

まあ、控え目で、言葉は少ないが、しっかりした物言いをする女は聡明さを覚える。これが本質だよ。 

坐眼倶(ざがんとも)に正し」

坐相(ざそう)は自分でも分かるが、眼相(がんそう)はちょっと調べようがない。

まあ、以上の七つの点に着目して伴侶を決めると間違いがないということか。

但し、逆も真なりで男にも当てはまる問題じゃのう。 

                 岫雲斎