「鋸山」 千葉県鋸南町
千葉県の山々は低山ばかりだ。最高峰の愛宕山が408米、この鋸山は、329米。江戸時代の石切り場の跡地らしい。屹立した岩壁の展望は素晴らしい。
平成22年2月17日 曇
| ポイント | 着 | 発 | 歩行時間 | 休憩時間 | ポイント概況 | 備考 |
| 宿 | 9:00 | 房総半島西岸を進む。 | 観光地なし。 | |||
| 鋸山ケーブル駅 | 9:50 | 10:00 | そそり立つ岩山を見上げる。 | 東京湾から富士山等々の絶好の展望地である。 | ||
| 山頂駅 | 10:05 | 眺め抜群。 | ||||
| 鋸山 329米 |
10:50 | 天気予報は雪マークあり懸念していた。 | ||||
| 山頂展望台 | 11:00 | 地獄の覗き、風きつい。 | 耳が痛い程の寒さと風。 | |||
| 山頂駅 | 11:15 | |||||
| 山麓駅 | 11:20 | |||||
| 木更津アクアラインバス乗場 | 12:10 | 12:30 | 東京湾も天気悪く展望なし。 | |||
| 品川駅東口 | 13:21 | |||||
| 品川駅 | 13:40 | |||||
| 新大阪 | 16:30 | 17:19 | ||||
| 鳥取 | 19:59 | |||||
| 総時間 1:15 |
休憩時間 0 |
実歩行時間 1:15 |
| 総括 |
| 冬場の登山に、各県最高峰をものにした。今回は展望に恵まれなかった。 |