吉野の桜
やはり、吉野は桜、吉野ならではのものがある。全山、下千本、中からそして奥と展開する豪華さは他にあるまい。親友は4日前にきた時は、今年は遅くて中は満開だったと言う。今日は、昨夜から未明にかけての激しい風雨で散ってしまったのであろう。だが、西行庵のある奥千本は満開であり、終日吉野を歩き廻り、南朝・後醍醐の歴史と遺跡を再確認し楽しんだ。まだ桜の余韻があり、全山が桜で色どられたさまは格段に素晴らしい。宿の露天風呂から、下千本の桜は見事であった。明日は、大峰奥駆道の五番関結界門から洞川まで行程8時間の登山計画である。
平成18年4月20日 晴

吉野山


ポイント
ポイント概況 備考
鳥取 am7:09 大阪駅am9:46−近鉄阿倍野発am11:10ー吉野着pm12:26 バスで竹林院バス停で乗り換えし奥千本へ。バス超満員。運賃350円。
奥千本・修行門 pm13:05 大勢の人・人・人。 バス運賃400円。超満員。
金峰神社 pm13:10 矢張り風格のある佇まいのある神社。
西行庵 pm13:30 奥千本を見る大勢の人々が明るい場所に座って鑑賞している。 外人もちらほらと散見。新しい庵に西行さんが鎮座。
報恩大師像 pm13:53 苔清水を経て、ここから明日登山するルート確認。
青根が峰 pm14:06 pm14:10 関西百名山。 奥駆道のルート確認の為、更に進んでみた。
金峰神社 pm14:45 本殿と拝殿の二段の社が高く聳えて趣がある。 観光客が多く荒れてきた印象。
高城山展望所 pm15:00 二年ぶりだが満開の桜。 全山一望できる展望所。
蔵王堂 pm16:10 pm16:20 矢張り素晴らしい重厚さある建築、多くの仏像の魅力。
吉水神社 pm16:25 後醍醐天皇の御所跡、 義経の遺跡とここは南朝歴史の本場。
一目千本の見られる場所。
宝の家 pm16:30 ここの露天風呂は中々だ。
葉桜の一目千本独りの湯
今日は一目葉桜千本であった。