教育の基本は徳性を育てること

この期間は、子供の個性、品性、知識、技術的能力が

培養される大切な時期だと指摘された。

この期間で最も大切なことが「徳性」を培養すること、

それは即ち人間として生きるための善行、善道、正義、

道義など道徳心を涵養することにある。

これらを忘れて、徒に功利的な知識教育や技術教育、

職業教育を詰め込むことは、片寄った人間を造ること

になると警鐘を鳴らしておられる。

要するに、人間の原型を造るのは義務教育を終わる

頃までが肝要、その基礎により上の学校や職業に関し

て色々に修正されてほぼ人間として完成することに

なるわけである。現代、特に戦後はこれが抜けている

から倫理感のない奇妙な人間が輩出するのである。