これらを一覧表として図解する。
安岡正篤先生の「自己造り表」
胎教期 |
→ |
母親による感化 |
→ |
感性の形成 |
幼児期 |
→ |
親による生活態度 |
→ |
徳性の形成 |
少年期 |
→ |
社会による品格・躾の教育 |
→ |
道徳心の形成 |
青年期 |
→ |
自己修養に励む |
→ |
社会への貢献 |
自立期 |
→ |
円満な家庭と仕事の両立 |
→ |
日本人としての自覚 |
円熟期 |
→ |
天命を知り、人と社会への報恩 |
→ |
社会的使命の発現 |
国造りは人間造りである。国造りには「四維」という
原則を学ぶ必要がある。四維とは個人と国家の原則と
なるものだ。