大徳寺 

寂しければ大徳寺にもゆきて見つ

   時ならぬ雪降るがまにまに   吉井 勇 

春泥(しゅんでい)高桐院(こうとういん)を尋ねあつ       伊志井 寛 

紫野、ここの濡れた石畳を歩くと風情がある。
確かこの山門は、金毛閣と言った。
利休居士の木造をあげて秀吉の怒りをかった現場である。
 

利休居士は、侍だなと思った。辞世の句が凄い。 

人生(じんせい)七十(ななじゅう) 力囲希咄(りきいきとつ) (わが)(この)宝剣(ほうけん) 祖仏共殺(そぶつともにころす)

(いま)(この)(とき)(てん)(なげうつ) 

ひっさぐる我が()具足(ぐそく)の一つ太刀(たち)

       いまこの時ぞ天になげうつ 利休 

武士と違わぬ精神の方だ。


七十年のわが生涯を顧みると、そこには悲喜・苦楽・得失・栄辱、
まことにさまざまなことがあった。
しかし、その人生ともおさらばじゃ。
といって、今のわしには生への執着もなければ死の恐怖もなく、
また恩怨もなければ愛憎もない。
力囲!! !! エイッ!! クソッ!! 一切合財、これでご破算じゃ。
そしてわしのこれから超人する世界、そこには悲喜も苦楽も、
得失も栄辱も、さらには迷悟も生死もない絶対の世界である。
さあ、これからその世界で自由自在に遊戯三昧をしようぞ。


[
人物叢書 新装版 千利休;芳賀幸四郎(吉川弘文館)]より 

                  岫雲斎