川口氏訪中問題 解任決議案は取り下げよ

2013.5.9サンケイ主張

 国会とは何と愚かなことをするところかと、国民は改めて不信や疑念を募らせているだろう。

 民主党など野党7党が川口順子参院環境委員長(自民)に突き付けた解任決議案である。中国を訪問した川口氏が国会の許可を得ず滞在日程を延長したとの理由だ。

 だが、延長には中国の楊潔国務委員も出席する会合で、領土や主権をめぐる日本の立場を主張する目的があった。川口氏が出ていなければ、尖閣諸島の奪取を狙う中国側が一方的な主張を展開することが予想された。国益にかなう判断といえる。どうして解任という結論になるのか。

 安倍晋三内閣の高支持率に攻め手を欠く野党が数少ないチャンスと飛びついたのではないか。この決議案は直ちに撤回すべきだ。

 川口氏は元首や外相の経験者らで作る「アジア平和・和解評議会」の発起人の一人として先月23、24両日の日程で訪中し、前外相で国務委員に昇格した楊氏らとの会談を予定していた。

 ところが、楊氏とは25日でなければ会えないことが現地で分かった。川口氏は自民党を通じて参院議院運営委員会に延長を求めたが、野党の了解を得られないまま滞在を延長し、25日の環境委員会は委員長不在で開けなかった。野党側は「前代未聞の国会軽視」と追及している。

 川口氏は「楊氏との会談」などを名目としていたが、首相の国会答弁などによると、実際には中国側や評議会の関係者も入った複数による会合になったようだ。

 事前の説明や手続きが不十分だったことは否めないが、滞在を延長した理由を考えれば解任は行き過ぎだ。すでに岩城光英参院議運委員長が注意し、川口氏自身も陳謝している。

 民主、みんな、日本維新などが出した決議案は、9日の参院本会議で採決され、野党の多数により可決の公算が大きい。法的拘束力のある解任決議案の可決という前例のない事態を引き起こし成果を挙げたと胸を張るつもりなのか。これが前例になることは大きな禍根を残す。国益の実現を優先する国会運営を否定しかねない。

 やるべきことは他にある。野党は衆院の格差是正「0増5減」の先行処理に反対している。立法府の最低限の責務をなぜ果たさないのか。見当違いの対応はやめるときだ。