言志後録  各章題目 14

平成24年6月1--30日 112.--141

 

番号

 表題

 

番号

 表題

1日 112 不筍と不愧 2日 113 天地は情の世界
3日 114 「大学」は総て情の説明 4日 115 聖人の情
5日 116 人は好む所を話す 6日 117 人情と理
7日 118 外見を衒う勿れ 8日 119 学問は自分の為にすべし
9日 120 修養の工夫 10日 121 学の工夫
11日 122 名利は悪いものか? 12日 123 山と水の体と用
13日 124 山岳も昼夜をおかず 14日 125 感と寂
15日 126 胸中物なきは 16日 127 知と行
17日 128 静坐の工夫 17日 休題 孔子の九思
17日 休題 曽子の三省 18日 129 仏教徒は仏書を尊奉す
19日 130 心を引き締めて読書せよ 20日 131 懦ならず躁ならず
21日 132 気と精と形 22日 133 水火凝って体躯をなす
23日 134 嗜好品について 24日 135 読書と作文
25日 136 儒教の静坐 26日 137 有益な学問
27日 138 無字の書を読め 28日 139 自己主張をし過ぎるな
29日 140 月・花を看るは 30日 141 精神修養が第一