芦屋川→荒地山→土樋割→黒岩尾根→一軒茶屋→有馬稲荷神社 海抜932.1米 兵庫県芦屋市 神戸市
雨予想だが、蒸し暑いのには閉口したが、親友と歩くと元気が出る。今日は気の向くままに歩こうであった。阪急芦屋川駅から芦屋川に沿い、芦有ゲートに進む城山の東山麓を進む。昨日までの雨で水流が豊富、このルートは芦有ゲートまでマップにあるが我々は途中で破線道を荒地山へ目指す。中々、きついし露岩の大きいものばかりの道と言える。分岐点らしいものが何箇所があるが方向は明快でありすんなりと山頂を極めた土樋割から我々の好きな、これまたマップにない尾根、崩れかけた尾根を汗びつしょりで茶屋に着いた、美味しいカキ氷がたまらなかった。
平和22年6月30日 曇晴
ポイント 歩行時間 休憩時間 ポイント概況 備考
鳥取 はくと6:39-三宮着9:00-阪急三宮発9:11 鳥取は晴れてきた。
阪急芦屋川 9:25 9:25 広場に登山者少ない。 少し明るくなりつつあるが山にガスあり。夕立覚悟。
城山東山麓道分岐 9:35 0:10 左は城山経由荒地山 或いは大谷茶屋経由ロックガーデン経由六甲山頂へ。
分岐 10:00 0:25 道標はない。 芦屋市と表示ある白い小さなものが木にぶら下げてあつた。
岩梯子からの道分岐 11:17 1:17 ここまで可なり急登で然も露岩の大きなものばかりだ。岩梯子の山腹を左方向に眺めつつ道を模索して登る。 途中に数回、三叉路があるが芦有ゲート方面の道であろうが案内はない。ただ道は確りしている。変化があり面白い。
荒地山 11:40 0:23 ここは素通りの山頂。 分岐点でもある。
雨峠 12:20 12:40 0:40 0:20 ここで昼食のお握り2ヶ。ここまでは谷底であり 水が浸水したり谷川の水流は豊富で音を立てて流れている。
土樋割 13:10 0:30 谷の水がごうごうと流れている。ポカリも全部飲んだ。 谷の水が溢れて珍しいが踏み石は水没していた。
黒岩尾根 ここは崩れつつある尾根であり慎重を要す。 でもそれだけに実に素晴らしい恵みがあった。感激と感謝を親友に捧げる。有難う。
一軒茶屋 14:00 14:30 0:50 0:30 カキ氷の美味いこと美味いこと。晴れてきつつあるようだ。 もう汗ビツショリ、為に背中が冷えて私は鼻声、タオルを背中に当ててくれた親友に感謝する。お蔭で風邪を予防できた。
魚屋道 この道は楽チンな道。 このように時はありがたい日陰道。途中、近道の稲荷神社へと進む道に入る。
有馬・稲荷神社 15:30 1:00 初めての神社。 参拝。
炭酸温泉公園 15:40 15:50 0:10 0:10 始めての炭酸源泉。 賞味したら少し苦い。
金泉 16:10 17:10 0:20 鉄分の金泉に入浴し実にいい気分であった。 登山の汗の後は素晴らしい。
神有電鉄有馬駅 17:20 途中2回乗り換え。 有馬口と大池で乗り換え。900円は高い。
地下鉄三宮 16:10 20:26 三宮発はくと最終便
鳥取 22:41
総時間
6:45
休憩時間
1:00
実歩行時間
5:45
総括
六甲山系は一通りも二通りも歩いているので、このような隠れルートが実に面白い。