岩田温教授の言葉

現在の保守政治を牽引してきた自由民主党がガラガラと音を立てて崩れ去ろうとしている。

アメリカエマニエル大使に強要されるかのように岸田内閣が成立させたLGBT理解増進法から
始まり自民党総裁選では多くの候補者が
選択的夫婦別姓制度に前向きだと言う倒錯した状況に陥った。

派閥パーティーにおける政治資金の不記載問題は決して看過できないが、
この問題を解決する為として岸田総理は派閥解消を打ち出した。

これは端的に言って誤りだ。

派閥の存在があつてこそ、党内における活力が生じてくる。

派閥を解消すれば執行部の権力が肥大化し、誰も執行部の判断に抗えなくなる、

自由民主党から自由と民主主義が無くなる愚かな決定に他ならなかった。

だが最も愚かであったのは

新総裁に
石破を選出した事である。

自由民主党党員の多くは高市早苗政権を望んていたが、

自民党の国会議員が自ら滅びの道を選択するかのように
石破を新総裁に選出した。
            終