この会の清き流れ
この会には清き流れがあります。
開会前には、一ヶ月ぶりの再会に、
親しき仲にも礼儀ありが心地よい風景を散見する。
1.
全員で机の配置も整理をしている。
2.
始まる前には幹事長が机を拭いておられる。
3.
途中で入場される森本さんとか渡辺さんは、軽く会釈される。勿論、中座の方は会釈して入出場されている。
4.
懇親会では、朱の杯の飲み方に「美しい」と感じられた幹事長。
5.
会が終われば、それぞれに、気持ちは次回までお元気でとの雰囲気の終わりを感じる。
6.一口で申せば、「礼に始まり礼に終わる」
これを「清き流れ」と言わずにはおられない。
7.鳥取人の挨拶は県外では通用しない。
1.
口だけ
2.
会釈が伴わない。
3.
キチンとした挨拶が欠ける。
4.
平井知事との挨拶の印象
平成27年8月3日
徳永日本学研究所 代表 徳永圀典