三濃山 みのうさん 兵庫県相生市

山陰の山々とか、中国自動車道以北の百名山は登山を終えているし、雪でアクセスは難しいし、という次第で中国道以南のこの山を友人が探してくれた。海抜509米だが、中々どうして結構楽しめる山であった。相生市で一番高い山である。
平成17年1月18日 火曜日 快晴

佐用駅 am8:15 R179ーR28−R44 瓜生の里 途中、こんな辺鄙な場所のテクノ中央驚いた。
羅漢の里 am0:55 研修センター駐車場 羅漢の里の少し奥。 ここから登山道、山頂まで3.9キロ。
げんこつ岩 am9:20 左手の樹林の中。 巨大な岩。 谷が荒れていて驚く。昨年の台風であろう。
盃流し am9:38 道標がある。 ここから右折。 谷の滑り岩と関係がある盃流しであろう。
三濃別れ am9:55 道標あり。 山頂まで2キロ。 道の陥没が到る所にある。激流を思わせる。
溜め池 am10:25 満々の水がある。 竹林がなぎ倒されていた。 登山者一人あり。
観音堂 am10:50 道標のない分岐を左折した。求福教寺である。 観音堂下50米に案内の看板あり。 往時には千坊と言われた模様が書かれていて感心する。毎月18日にお参りしてご開帳する大坂の人がいて清掃していた。感心なものだ。本堂の中には燦然と光る観音様ー千手千眼観音菩薩が安置されていた。法元・平治の乱で焼失。
三濃山 am11:06 見晴らしはいい。
出発am11:50。
赤樫のご神木が枯れかかっていて保全に努力中。 大坂からの二人の男が熱心に赤樫に祈りを捧げていた。ここで昼食する。
研修センター pm13:00 まだ早いので羅漢の里へ行くこととする。 羅漢の里の隣に感状山という城の遺跡に興味。 羅漢の里へ車で移動する。