蓮華温泉ー新潟県糸魚川市
温泉地名 蓮華 レンゲ
標高1475m、白馬北三山(※1)の登山口にある一軒宿の温泉。この温泉の特徴
白馬岳の東北側山麓に位置する温泉地。標高1475メートルの高所にある秘湯。3つの露天風呂は風情満点。
北アルプス北端の雪倉岳・朝日岳に対峙する源泉地帯に野天風呂が4つ、間近に迫る北アルプスの展望は他に類がなく、雪倉の名にあるように、特に残雪期の雄大な山容を眺めながらの入湯は素晴らしい。
道路は6月中旬まで雪に閉ざされ、営業開始の3月中旬から5月10日頃までは、山スキーヤー御用達の宿。6月初旬、兵間の平湿原の水芭蕉からシーズンイン。
源泉5つー主な泉質 炭酸水素塩泉
・総湯(内風呂):単純温泉、弱い白濁、白い湯の花の沈殿
・仙気の湯(野天風呂):単純酸性泉、白濁
・黄金湯(野天風呂):重炭酸土類泉、透明
・薬師湯(野天風呂):酸性石膏泉、弱い白濁、緑おびる。
・三国一の湯(野天風呂):単純酸性泉、透明
源泉温度:源泉による 適温〜総湯は約80℃。
野天風呂ー黄金湯![]() |
営業期間 3月下旬〜10月20日
※冬期休業 10月20日頃〜3月中旬 車両が通行できるのは、6月下旬から10月20まで
白馬岳蓮華温泉ロッジ 直通電話 090-2524-7237
お問合せ先
糸魚川市役所商工観光課 0255-52-1511
電車での行き方 JR大糸線平岩駅から蓮華温泉行きバス約90分、終点下車、徒歩約1分
お車での行き方 北陸自動車道糸魚川ICから国道148・県道505号線経由、約35キロ、約70分
宿泊施設の数 1 公衆浴場の数 0