猿田彦神社 伊勢市宇治浦田

猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ“おみちび き”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土 に御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられている。
大神は天孫をおみち びきの後、伊勢の地を本拠として国土の開拓を指導され、垂仁天皇の御代に皇女倭姫 命が神宮鎮座の地を求めて諸国を巡歴されたときに、大神の御裔(みすえ)の 大田命(おおたのみこと)が祖神、猿田彦大神と同じく御先導され、五十鈴川 の川上一帯の霊地を御献上、伊勢の神宮の御創建に尽くされました。大神の子 孫は宇治土公(うじのつちぎみ)と称し、以来、永く玉串大内人(たまくしおおうち んど)という特殊な職掌に任ぜられ、伊勢の神宮に奉仕してきた。