大船山(たいせんざん)北大船山 黒岳・天狗岩 大分県竹田市
6月9日、月曜日、雨覚悟であったが、前夜の天気予報で快晴と言う。遂に奇跡が起ったのだ。親友は、犬鷲も居ると言われ、樹林帯で名高い「黒岳・高塚山と天狗岩」を決行するという。これは往復10時間を要する急登と急下降のきついアップアンドダウンを要する。最初は大船岳である。これは昨夜の温泉で、地元の人々も可なり強行軍だという。私は、やや不安であったが、再びこの温泉に入れるので、なんとかなると思い決断した。
まず、大船岳からである。この山頂で、坊がつる湿原を眼下に眺めながら、親友の吹くカコリナの素朴な笛の音に合わせて、私たちは「坊がつる讃歌」を歌った。人生の忘れ難たい一瞬のひとときであった。
平成20年6月9日 晴

大船山
段原から
黒岳(左)と天狗岩
平治山から
ポイント 歩行 休憩 ポイント概況 備考
法華院山荘 7:00 雨なし、少し山にはガスがかっている。雨ないだけで満足。 朝食は6時半から。
段原 ダンバル 8:38 1:38 途中の樹林帯は暗い暗い。歩きにくい。段原は稜線で視界良好だが山にはガスがかかっている。 石がゴロゴロしており、おまけに火山灰の黒いドロドロの土に難渋する。
大船山
海抜1786.2米
8:58 9:15 0:20 0:17 時折、ガスが晴れて久重山や中岳、三股山が見える。 親友のカコリナの笛で坊がつる讃歌を歌う。実にいい気分、友よ有難う。有難う。感激した。
段原 9:30 9:40 0:15 0:10 再び鞍部の段原から右に米窪を見ながら風穴へ向う。歩きにくい道、親友は虫に刺された。 人間の高さ程度のミヤマキリシマの中の狭い、狭い道を潜り抜けること30分。
風穴 10:45 1:05 ここまで実に急降下の下り。帰りが思いやられる。かなりのものだ。目前には黒岳や天狗が聳えている。風穴近くから黒岳に取り付く、 段原からの下りの途中に道標「風穴へ」がある。ここを右折して下る。
鞍部分岐 11:30 0:45 実に実にきつい直登のガレ場、ロープ沢山、きついきつい登りだ。 喘ぎ喘ぎの登りであった。
黒岳 高塚山
海抜1587米
11:50 11:55 0:20 0:05 誰一人、登山していない。法華院や坊がつるからはハードで来る人はいない。 楽なのは男池からの登山であろう。
天狗別れ分岐 12:05 0:10 天狗岩の山は巨石を積み上げたものだ。 鞍部から直接行くと天狗別れがある。
天狗岩
海抜1550米
12:22 12:45 0:17 0:23 本当に登れるかと心配したが、案外簡単に登ることが出来た。 眺め抜群、大船山やら久住山、中岳が展望できる。
天狗別れ 12:58 0:13 樹林の豊富な山だ。 再び急降下する。
風穴 13:30 0:32 ここから段原までは、実に苦しんだ。 今日の標高差累積は1300-1400米はあるだろう。
米窪分岐 14:30 1:00 ここは稜線上にありほっとした。 1時間の呻吟だつた。親友は忍耐して待ってくれた。有難う。
段原 15:10 15:20 0:40 0:10 ここに来たら、親友は北大船山に登るというではないか。唖然とした・・・ だが゜、5分で登頂できた。
北大船山
海抜1706米
15:25 0:05 ここから平治山のミヤマキリシマは魅力的であり明日が楽しみだ。 昨日はNHK。今日はテレビ東京が来て取材していた。
段原 15:30 15:35 0:05 0:05 竹田市の観光課の人が来ていた。
坊ガツル湿原 16:43 1:08 再び、歩きにくい道の下山だが、なんとか成功した登山で満足度高い。 気分がいい、早く温泉へと足はスムース。
法華院山荘 17:00 0:17 温泉にたっぷり浸かり生ビールで乾杯、祝杯した。 夕食が完全に食べきれないで大反省。友よ、すまない。
総歩行
10時間
休憩
1:10
実歩行
8:45