徳永の書き流し世界史 その十八 さて私の持論だが、 感情は全ての動物が本能的に持つ個体維持センサーであろう! 人間もこの感情が主たる原動力であろう、好きか嫌いは生体維持の為の本能的機能だ。 だが、 社会を形成して 人間は理性を創り上げた。人間社会は理性が必然的基本だ、 国家は更に必須項目でなくては国際社会は秩序維持不能となる。 約束を守る 信義を重んずる 欺かない 裏切らない これが出来てこそ文明人であり文明国家だ。 守れないのは野蛮人であり未開人である。 この 信義則を守れてこそ人間である!まして国家はそうなくてはならぬ! 処が約束を平気で破ったのがロシアプーチンだ。典型的な野蛮人だ!ロシアの本能か? この信義則を逆手にとり異民族や弱者を片っ端から騙し裏切り他国制覇を遂げたのが 有史以来のヨーロッパ白人だ 明治維新の時世界観察に出かけた国家重役に西郷隆盛は 西洋は 野蛮じゃと喝破していた。 ロシアなど条約は初めから破るもの 外交は騙すものと平然としておる!