編集にあたって
「サルベージュ」創刊号1996年

 芸術といわれる作品を作ろう、と八人の同士が集まった。目標は芸術だが、まだまだ力及ばぬ私達は、

編集に当たって、とにかく作品を大切に思って作ることに一致団結した。

 しかし、作品集の出版期日を九月一日と決めた時から、苦しい時間との対決が始まった。

 仲間の中には家庭の仕事や自分の健康までも二の次にして作品の仕上げに懸命になった者もいる。

売れっ子作家の気持ちで、部屋にこもり、入稿期限最終の日に感性したものの喜びは大きかったことであろう。

 良いものを出すために話し合い、知恵を出し合ってきた。

 編集は大変なものだが、楽しいものである。出版社の協力は有難かった。素人の作品を引き立てる為に、誠意を

つくしてくださった。

 私達はこれから、読者の期待に応えることができるような本を、続けて出版していこうと思っている。

 最後になったが、表紙の絵に使うことを快く承諾してくださった米子市在住の丸山勝三画伯には、一同心から感謝している。

1996年、秋

作品目次

アンダルシアの妖精   中本从江

スノー・クリスタル     尾崎深雪

沈黙の海         夏祐子

哀しみの雨    安西果歩

短歌

ハーフタイム      久松洋子

晩夏           西村由宇

ジェラシー AND ラブ        大杉隆士       

競る             小橋菊江

他のサルベージ号へ