. . 聖書・「神のみことば」は、真理の尽きない泉です。深く掘れば掘るほど、豊かな甘い水を湧き出します。
このページは、フィリップの「井戸掘り日記」」と名付けました。
「ダビデ以外による詩篇」 に学ぶ : 第91講
■ 今日の「井戸掘り」

    「私たちの齢は70年。健やかであっても80年。しかも、その誇りとするところは労苦とわざわいです。」                   詩篇90:1〜17C 

  ■ 井戸を掘りましょう:

   モーセ自身は120歳まで生きたとありますが、それは例外的であることを、モーセは「私たちの齢は70年。健やかであっても80年」と表現することによって証ししています。いづれにしても、永遠に生きるべき存在ですから、100歳まで生きようと、200歳まで生きようとなお、その人生は短く感じられることでしょう。

   地上での、この罪の世での歳月は、労苦とわざわいとによって特徴付けられています。楽しいことは束の間で、辛いこと苦しいことが多いのが、私たちの人生です。いづれにしても、地上生涯は速やかに過ぎ去って行きます。

   モーセは、そのことを自覚して「私たちに自分の日を正しく数えることを教えてください。そうして私たちに知恵の心を得させてください」と祈ります。短い地上での人生をどのように用いるか、知恵が必要です。神の恵みの干渉が必要です。

高知県・越知町の大樽の滝


Copyright2004 PZH
Allrights reserved. 許可なく転載を禁じます。

■ トップ・ページにもどる