. . 聖書・「神のみことば」は、真理の尽きない泉です。深く掘れば掘るほど、豊かな甘い水を湧き出します。
このページは、フィリップの「井戸掘り日記」」と名付けました。
「ダビデ以外による詩篇」 に学ぶ : 第153講
■ 今日の「井戸掘り」

 「あなたのみことばによって、私の歩みを確かにし、どんな罪にも私を支配させないでください。」              詩篇119:1〜176P 

  ■ 井戸を掘りましょう:

   罪が、私たちを支配するということが起こり得るのです。その良い例がアルコール中毒など、薬物中毒でしょう。自分の意思・努力では、もはや、支配されている状態から抜け出すことができません。医療関係者・専門家の助けを得て、治療を受ける必要があります。

   薬物中毒といった場合ではなくても、他の罪が私たちを支配することがあります。悪習慣と呼ばれるものがものがそうでしょう。一つの罪の行為は、そのただ一回で終われば、その間違った行為に対して赦しを得れば、それで解決です。しかし、罪の行為が二回三回と繰り返されてゆくと、行為は、やがて悪の習慣に、そしてやがて、その人の性向になって定着します。それが、罪に支配された状態です。性向となってしまうと、その人にとっては、自然にそちらに傾いてゆくのです。

   これは、アダム以来の生来的な罪への傾向性とはことなった、個人個人の過去の生き様に関連した罪への傾き易さです。ですから、個人個人、その傾向性が異なります。この問題の解決も、きよめと呼ばれる神の恩寵のみわざの一環として、追求されるべきでしょう。

高知県・越知町の大樽の滝


Copyright2004 PZH
Allrights reserved. 許可なく転載を禁じます。

■ トップ・ページにもどる