. . 聖書・「神のみことば」は、真理の尽きない泉です。深く掘れば掘るほど、豊かな甘い水を湧き出します。
このページは、フィリップの「井戸掘り日記」」と名付けました。
このページは、フィリップの「井戸掘り日記」」と名付けました。
「ダビデ以外による詩篇」 に学ぶ : 第156講
■ 今日の「井戸掘り」
「私の言い分を取り上げ、私を贖ってください。みことばにしたがって、私を生かしてください。」 詩篇119:1〜176S
■ 井戸を掘りましょう:
この詩篇には、3回「私を生かしてください」と言う嘆願のことばが見られます(154、156、159節)。私たちの人生は、自分で生きるものではなく、主である神によって、生かされるものです。
神の干渉と関与がなかったら、私たちの人生は成り立ちません。いのちは、神によって与えられるというだけではなく、いのちは、神によって日々支えられてこそ、生きることができるのです。
肉体のいのちでもそうですが、特に、霊的ないのちは、神によって、そのたまましいが贖われることによって、初めていのちを得ます。それが、永遠のいのちです。永遠のいのちとは、単に、この世を越えて彼の世まで続くいのちというだけではなく、この世のいのちとは、異質な、霊的ないのち、神の御霊にあるいのちです。このいのちは、主の贖いに与ることによってのみ、私たちのものとなるいのちなのです。