寒い季節にはやっぱり家で作った
中華饅頭は絶品です。
具を包むのに少し苦労しますが、
味は一押しです( ^)o(^ )
材 料 分 量(10個分) 生 地 の 作 り 方
強力粉・・・・・・・・・50g ボールに強力粉、薄力粉、イースト、砂糖を入れ
薄力粉・・・・・・・・250g て混ぜ合わせ、水を入れてひとかたまりになったら
ドライイースト・・・小匙2 サラダ油を入れ滑らかになるまでよく捏ねる。
砂 糖・・・・・・・大匙2 捏ねあがったらラップをして30分おく。
水・・・・・・・・・180g
サラダ油・・・・・・大匙1
肉あん(10個分)
豚挽肉・・・・・・・150g
白 菜・・・・・・・・大2〜3枚・・みじん切りし、塩小匙1でもみ、絞る
長 葱・・・・・・・・1本・・・みじん切り
干椎茸・・・・・・・3枚・・・もどして、みじん切り
茹 筍・・・・・・・・100g・・みじん切り
春 雨・・・・・・・・乾20g・・熱湯でもどし、みじん切り
サラダ油
調味料
塩・酒・・各小匙1
醤 油・・・小匙2
砂 糖・・・小匙1/2
胡椒、胡麻油、生姜汁、片栗粉・・各少々
肉あんの作り方
フライパンにサラダ油を入れ続いて長葱、干椎茸、茹筍、春雨の順に炒め、冷ましておく。
ボールに豚挽肉、白菜、炒めた野菜全て入れ、調味料を加えてよく練り、10等分しておく。
作 り 方
@皮の生地を10等分して、麺棒で、直径12cm位にのばし、肉あんを包む。
A形を整えて、クッキングシートにのせ、せいろにすき間を開けて並べる。
B蓋をして、10分おき、蒸気のたった蒸し器で15分強火で蒸す。
|