フィリップのホーム・ページにようこそ!


■     昨年から今年年頭にかけての、パリ日本語教会での奉仕の画像を、出来れば、順次アップロードしてゆきます

シャルドン・ラガッシュ通り パリ日本語教会が使用しているマーレー地区の教会
セーヌ川にかかるミラボー橋 ノートル・ダムの大聖堂

  ・ 暖房の火を起こしつつ偲ぶパリ


                                         森の中で迎える日の出 朝に!今回は、牧谷の夕景です。 浦富海岸の花火大会@ 夕に!

   ・ 雪掻きに終始しにけり祝月
   ・ けだものの足跡たどる雪の庭
   ・ 山茶花の赤き花びら雪に散る
   ・ 春立ちぬ砂丘は雪に覆われて

正月の初め、パリの奉仕から帰国して以来、庭の土を見ていません。積もった雪の上に、また、積もるという具合で、正に、詠んだ句のごとしです。




                ■ ここには、十字架の形に置かれた5つの入口が設けられています。さあ。あなたは、どの入り口から
                  入ってゆきますか。「鳥たち」の画像のどれかをクリックしてみてください。

鳥の画像が、5つの入り口です

   
浦富海岸遊覧船めぐり・千貫松島

2階の窓からみたトンビ・Milvus migrans 庭に訪れてきた小鳥@・コゲラ・Dendrocopos kizuki 庭に訪れてきた小鳥Aムネアカタヒバリ・Anthus cervinus
  第の扉(画像をクリック)    第の扉(画像をクリック)    第の扉(画像をクリック)
庭に訪れてきた小鳥C・イソヒヨドリ雄・Monticola solitarius
 第の扉(画像をクリック)
庭に訪れてきた小鳥B・キョウジョシギ・Arenaria interpres
 第の扉(画像をクリック)
鳥取名物:スルメ烏賊の干し場
                        

■ 鳥の名前、間違っていたら、お知らせください。

■ ページ・トップに戻る
■ リンクのページにゆく

( 色々なページに飛んで、そこも見てください )

              (C)Copy right 2004 PZH
              All rights reserved.
              許可なく転載を禁じます