

日本を含め世界の経済が大きな打撃を受けています。
山陰の鳥取も、新緑の美しい季節!
私たちの教団の「年次会議」(年会)は持たれませんでした。
しかし、主の変わらない祝福・顧みを、群れ全体のため、特に、変化の中を通る教会のために
・ 誕生の朝を迎え生かされて今あることを 主イエスに感謝 河内景隆
この年会年度を越えて、早一か月余りが過ぎました。それぞれの教会の営みに祝福を祈ります。
わが家の庭、ガザニヤの濃い緑の葉、風が吹くとその裏側の白が目立ちます。芝桜、チューリップなどがわが家の庭を飾っています。
姿は見かけませんが、夜毎、わが家の庭を訪れて、土を掘り起こすイノシシ、時たま姿を見せる鹿、
皆さまの上に変わらず、主の祝福が豊かにありますように!
鳥取からお祈りいたします。
タヌキ、イタチ、それに雉と、周囲の自然が豊かです。
暖かな春から、暑い夏へと季節は変わりつつあります。皆さまには、ご健康にお過ごしください。
・ 好きな道曲がりて通る木の葉時・・・・・艶(母)
・ 戦場に桜と散りし若き画家・・・・・伝馬(息子)
親子三人の俳句、やっと「夏」の句に入れ替えなければなりませんね。
いかがでしょうか?
写真は、わが家の庭の春 ー これも変えなければいけませんが、
この時期に、違った季節の画像を見るのも良いでしょう
最初のペンテコステに注がれた御霊の恵みは、多岐にわたっていますが、
そのひとつびとつが豊かでありますように!
諸教会のため、また兄弟姉妹のためにお祈りいたします。

@ こちらは、わが家の秋の庭です。レウカンサ